上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- ▲
- --------
- スポンサー広告
- トラックバック : -
- http://pcdesu.blog33.fc2.com/tb.php/42-5dfd5745
-件のトラックバック
Windowsのスタートアップ遅延ツール「みやすたっぷ」を使用してみました。

起動待ちのときに、CPUに負荷をかけることが分かりました。
Core i5の4コアのうち1つを占有して、負荷が25%かかります。
本来はそれで問題になることはないのですが、現在のレッツノートS9は冷却不調でそのぐらいの負荷でもCPU温度がぐんぐん上昇し、90度を超えます。
そのため、スタートアップ時にTjMaxの105度を超えてしまい、突然シャットダウンしてしまいます。
「みやすたっぷ」も使用を見合わせることにしました。
レッツノートS9の冷却不調を早く解消しなくてはと思っています。
スポンサーサイト
- http://pcdesu.blog33.fc2.com/tb.php/42-5dfd5745
0件のトラックバック
コメントの投稿